こんにちは。
春はどこに行った?と思うくらい、急に暑くなりましたね。
しかし、天気が悪いと一転、気温が低くなることもあります。
寒暖差で体調を崩すこともあります。皆様ご注意くださいね。
水分補給、日焼け対策も忘れずに!
株式会社アテナグループと薬局からのお知らせ
こんにちは。
春はどこに行った?と思うくらい、急に暑くなりましたね。
しかし、天気が悪いと一転、気温が低くなることもあります。
寒暖差で体調を崩すこともあります。皆様ご注意くださいね。
水分補給、日焼け対策も忘れずに!
11月に入り、肌寒くなってきました。そろそろ乾燥が気になる季節ですね。
当薬局でも加湿器を設置しました。
加湿器はタンクにためた水を空気中に放出するため、タンクにカビや雑菌が繁殖していると、汚れた水を空気中にバラまくことになりますので、いつもお手入れをして清潔を保つ必要があります。
またスチーム式加湿器は吹き出し口が熱くなりやすく、やけどの危険性もあります。
チャイルドロック機能など各ご家庭にあった機能を搭載した機種の選択も必要です。
正しく使用して、快適な冬を過ごしましょう!
新緑の季節となり、草木の成長もはやいものです…
お庭の手入れをされるかたも多いのではないでしょうか。
そこで忘れてはいけないのが、水分補給!
1時間に1回など時間を決めて摂られることをオススメします!
当薬局では、ポカリスエットやOS-1など取り揃えております。
飲みやすく味付けされたゼリーなどもありますよ。
詳しくはお尋ねください!
薬局の前のイチョウ並木が色づき、とてもキレイです。
たんぽぽ薬局に勤務して数年…
今年初めて、銀杏の実をつけているのを発見しました!!
まだまだ知らないことがたくさんです。
もう冬はすぐそこですね。
令和2年7月豪雨より、早いものでもうすぐ1年になろうとしています。
水害により流された当薬局の看板も、新しく設置が完了しました。
密が心配なこの時期、また小さなお子様連れなど、お車内でお待ちいただきお薬をお受け取りいただけます。
この看板を目印にどうぞご利用ください。
こんにちは。
秋も深まり、朝晩は寒くなってきました。
水害から4か月を迎えようとしております。当グループも少しずつ前進しているところです。
9月より宝来調剤薬局が、10月よりたんぽぽ薬局が営業を再開しております。
現在の営業時間は、通常通りとなっております。
ご利用いただいていた患者様には、今までご不便をおかけしましたが、
新しくなった薬局を是非ご利用ください。
こんにちは!たんぽぽ薬局です。
全国で新型コロナウイルスが猛威を振るっていますね。
厚生労働省のページをご紹介します。
この機会に手洗いの方法を見直してみましょう。
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000593494.pdf
手洗い、うがいをしっかりし、
コロナに負けるな!!
電子お薬手帳って、ご存知ですか?
「電子お薬手帳」とは、紙のお薬手帳と同じように、皆様のお手持ちのスマートフォンなどでお薬を管理するものです。
電子お薬手帳になると
ができます。当グループでは日本薬剤師会の「eお薬手帳」を導入しており、このアプリからですと処方箋画像送信による受付も行っております。
待ち時間の短縮にもなりますので、ぜひご利用ください。