アテナグループの事務的事項は下記の通りです。
たんぽぽ薬局
いつもご利用いただき、ありがとうございます。
今まで水曜日は休業しておりましたが、5/14(水)より水曜日も営業いたします。
水曜日:9:00~17:00
他の曜日と営業時間が異なりますので、ご注意ください。
(翠)みどり薬局です
3月末日に水上村に桜を見に行きました。
寒風が吹き車から外に出ると震える感じです。
桜は満開に近く散っているのもありました。
桜も寒さで身体がちぢこまり散るのに少し時間がかかると思われます。
急に暖かくなり開いた花びらも寒さでちぢこまる。
温度差が激しく体調を維持するのも大変です。
風邪かアレルギーの季節。
寝る前にはお風呂で温まり冷えないようにしてご注意、ご注意。
支援プログラムの作成・公表について
令和6年度より、「5領域」のすべてを含めた総合的な支援を提供する事が運営基準に明記されました。また、事業所が提供する支援の見える化を図るため、「5領域」とのつながりを明確にした支援内容を示す『支援プログラム』を作成し、公表することが義務づけられました。
「5領域」とは、以下の5つを指します。
《健康・生活》
《運動・感覚》
《認知・行動》
《言語・コミュニケーション》
《人間関係・社会性》
このことに伴い、おひさま広場の支援プログラムを公表いたします。
自己評価の公表について
児童発達支援ガイドライン及び放課後等デイサービスガイドラインに基づき、「保護者からの評価」と「事業所における自己評価」を実施いたしましたので、その結果を公表いたします。
アンケートにご協力いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。この結果を踏まえ、今後とも皆様にご満足いただけるサービスの提供に努めてまいります。
<令和6年度分>
ひまわり薬局です
こんにちは。3月に入り、本格的な花粉症シーズンに突入ですね。
毎年悩まされる人も多いと思います。
基本的な対策
・マスク、保護メガネの着用
・花粉のつきにくい服装
・部屋に持ち込まない(部屋に入る前に花粉を払い落とす)
・こまめな掃除
などを心掛けながら、過ごしましょう。
たんぽぽ薬局です
まだまだ寒い日が続きますね。
最強、最長寒波により、人吉でも先日雪が降り積もりました。
寒い季節は温かいお風呂が恋しくなりますが、
入浴中の事故が多くなる季節でもあります。
ヒートショックは温度差による血圧の変動で起こります。
対策をして入浴の時間を楽しみましょう。
たんぽぽ薬局
ひまわり薬局(八代)です
年末年始に猛威を振るったインフルエンザも
少し落ち着いてきましたね
暖かくなると過ごしやすくなりますが
今年は花粉の飛散が早いそうなので
事前に対策をしっかり行い
花粉シーズンを乗り越えましょう!
宝来調剤薬局です
全国的なインフルエンザの流行が始まっています。
年末年始にかけていっそうの増加が見込まれています。
皆さま、体調管理にはくれぐれもご留意ください。
宝来調剤薬局
鬼木調剤薬局です
令和6年11月15日をもちまして、鬼木調剤薬局を閉局させていただくこととなりました。
地域の皆様に温かいご支援を頂きながら、これまで33年間という長きにわたり薬局を続けてこられましたこと、心より感謝申し上げるとともに、ご不便をおかけいたしますことお詫び申し上げます。
今後の皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
なお、鬼木調剤薬局は閉局いたしますが、近隣の薬局としてひまわり薬局、 宝来調剤薬局、たんぽぽ薬局、翠薬局は、より一層頑張ってまいる所存ですので、皆様にご利用して頂けると幸いです。
また、鬼木調剤薬局でお渡ししたお薬やその他のお問い合わせについては、 11月15日以降、ひまわり薬局(電話 22-1065)で対応させていただきます。
今後ともよろしくお願いいたします。